新年が明けた、と思ったらもう2月も下旬。
2月と言えば、節分にセント・バレンタインデー、春節がありますね。
1月20日頃から2月18日前後ですが、2月は水瓶座 Aquarius(アクエリアス)の月でもあります。
私たちの社名もAquarius。この社名の由来については、HPのトップページに少し書いておりますので、お読みいただけると幸いです。
さて、今日はお知らせが2つあります。
今月から新たに、松田靜心のインスタグラムを始めました。
私の最近の作品を中心に1点ずつご覧いただけるように投稿していきます。
皆さまによりおたのしみいただけるよう、それぞれの作品について、角聖子が曲を選びました。
角演奏のピアノの音源と、私の作品世界のコラボレーションです。
リラックスしたいときや、気分を切り替えたいときなどに、覗いてみてください。
Instagram @shizumune_matsuda
https://www.instagram.com/shizumune_matsuda
もうひとつは、角聖子音楽院のホームページのリニューアル完了について。
古くなった情報を整理し、見やすくなりました。角聖子の演奏とレッスンの“動画”もご覧いただけます。角聖子音楽院
https://ss-ongakuin.com
米国では、第2次トランプ政権が誕生し、世界は先がますます読めなくなっています。ですが、何はともあれガザ地区の紛争が停戦を迎えて、このまま終戦となってくれることを望むばかりですし、様々な見解と複雑な情勢があっても、戦争はない方がいい・・・
ウクライナ戦争も終結に向かってくれたらと、心から願っています。
2025年はすでにアクエリアスの時代、風の時代に入ったと、ご存じの方もいらっしゃると思います。古代天文学によれば、風の時代は、地球上の紛争や内戦、諍いごとがなくなる時代とのこと。
風や水が炎を消し去るように。
美術と音楽、芸術はきっとその力になると信じています。
ひとりでも多くの方が穏やかでありますように。
健やかに暮らせますように。
まだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ春。
花粉にもめげず、皆様どうぞお健やかにお過ごしくださいますよう。
(画像)
作品「エナジー・フローに吹かれてB」 2024制作。インスタグラムのアイコンに使っている作品です。
松田靜心